fc2ブログ
癒しのサロンMamiyのセラピストによる心の奥深くの真実の日々の記録。
聖痕
2010-05-22 Sat 10:00
聖痕をご存じだろうか・・・?

神秘的な聖なる傷跡・・・。

別名を「イエスの焼印」というそうです。

大好きな人の額に突然現れた刻印・・・。

聖者に出来るそれと凄く似ているような・・・。

不思議な出来事。

でも本当の意味は分かっている。

ますますパワーアップして多くの人をサポートするのだろうな!

輝きを増すばかりのその人を私なりにサポートしていきたい。

そんな役目を与えてくださった事に感謝しています。

ものすごくささやかで小さな事であったとしても。

私の額もこの頃凄くうずくのです。

この夏は星の配列が凄そうです。

大きな変革がますます加速してゆくようです。

そんな時代にともに生きていることにみんな同士だなって!

頑張ろうね!自分なりのマイペースでよいから。
gl13.jpg
癒しのサロンMamiy
ご予約へ>
twitter
当日のご予約はお電話で
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
赦し
2010-05-21 Fri 02:52
亡くなった父が妹の夢に出てきて謝りたいと言ったそうです。

その時、自分ではなくこの私にとって大切な事と私のもとに行くことを勧めたそうです。

亡き母も家族みんなで旅行です。

その前に西船経由で私を連れにそして・・・。

実は私はずーっと父に謝りたかった・・・。

心の奥に何もできなかった自分を責め苦しくいつも心の奥深くにあったのだと気づいた。

その話を聞いた時漸く「赦された」

涙があふれて止まらなかった・・・。

それほど心は苦しかったのだと・・・。

今年は父にとっても記念の年。

私は心の奥に潜んでいた重荷を漸く下ろし、癒された。

赦し赦され・・・。

これほどの想いが残っていたことに気づかされた。

ありがとう!!

心が軽くなりました。

大好きな大好きな大切な家族の絆。

見えない世界へ旅立っても絆は永遠。

繋がっている。

もう泣くのはやめて歩みだそう。

私の人生へ・・・。

gl05.jpg
癒しのサロンMamiy
ご予約へ

当日のご予約はお電話で
ツイッター
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
聖母と鬼母
2010-05-05 Wed 10:00
ある美術展で名画を見た人々の感想・・・。

美しい女性が幼きわが子を抱いて鬼気迫る表情で刃物を持って構えている・・・。

「何物かが迫りくる母は必死に命を捨てるほどの覚悟で幼きわが子を守ろうとしている」

これが多くの人々の感想です・・・!

でも実際は・・・・。
「夫と別れるためにわが子をさえ殺そうと今まさにしている瞬間を描いている」

我を忘れ自己のために邪魔な幼きわが子をさえ殺そうとしている鬼のような母親の姿。

でも命さえ危ういけれど必死でわが子を守ろうとしている聖母の姿に見える。

全く違う・・・。

でも殺そうとしているのが我が子か迫りくる何らかの悪人かの違い・・・。

同じものでも視点が違うと・・・。

殺そうとしていることに変わりはないのだけれど。

聖母のように思えたり鬼畜のように感じたり・・・。

物事もそうかもしれない。

今何を見ているのか?

それは真理なのか?

否か・・・?

つねに心を使い考える。

そんな視点で見つめていたい。

善悪ではなく良い悪いではなく正義からでもなく・・・。

そのものの持つありのままの見つめる視点で・・・。

g02_20070918084038.jpg
癒しのサロンMamiy
ご予約へ
ツイッター
当日のご予約はお電話で
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ハーバード白熱教室 リバタリアン
2010-05-04 Tue 12:06
NHK教育の「ハーバード白熱教室」をみました。

リバタリアンとリベラル派とコミュニタリアンのそれぞれの考え方を講義する・・・。

リバタリアンとは簡単に言うと「市場原理主義者」?とでもいうのかしら・・・。

私を所有しているのは誰か・・・?

富の再再分配について・・・。

経済学に基づきながら、ある意味スピリチュアルな観点も含み。

様々な状況下における考え方を討論する。

市場原理主義は今の経済の基本ですけれど・・・。

例えばエイズの薬を開発した。

それに投じたお金は巨額であるだから、高額な薬となった・・・。

アフリカなどの財政難に苦しむ国がエイズの薬を必要としたときその金額では払うことができない。

結果多くの国民が死ぬ事となる・・・。

この場合は人道的観点から例外として「市場原理主義」を緩和することができるのか?

などなど・・・。

凄く中身の濃いそして非常に有意義な講義です。

小さなころからあらゆる観点からの考え方を学び、それぞれが話し合う。

そんな授業やただ教わるのではなくそれぞれの違いや良さを学びながら自分の意見を

話すことの大切さ・・・。

経済もスピリチュアルな観点からの考察も必要ですもの・・・。

頭だけではなく心も使う・・・。

何だか凄く感動したのです。

どれが良くてどれが悪いのではなくそれをみんなで考えあうその仕組みに・・・。

難しいことではなくともこの場合何が最も良いのだろうか・・・?

日々の暮らしの中で考えあう・・・。

もしくは一人であろうとも考える癖ができていれば世界は人々が動かしているのだから・・・。

もっと大きく変わってゆくのでは何でしょうか・・・?

小さな事にも問題点を見出しよりよいものへ導くには・・・?

考えるそして行動する癖をつけてゆきたいと思います。

白熱する教室にわくわくしながら感じました。

やっぱり人間は素晴らしいと・・・。可能性を・・・。

無限大に!
gl13.jpg
癒しのサロンMamiy
ご予約へ
ツイッター
当日のご予約はお電話で
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
聖地巡礼
2010-05-01 Sat 10:07
昨日は母のお墓参りそして大好きな人に逢いに行ってまいりました。

私にとってはどちらも「聖地」なのです。

彼女と話すことはどれほど私にとって素晴らしいものを与えてくれることか。

優しいのはいいけれど、あまり先のことや深く考えすぎると「今」が与えてくれるサインを見過ごすことになる。

私は少し悩んでいました。

知的障害と身体障害がある方とのメールのやり取りに。

あるサイトでお話するようになったのですが、直接メールをとご希望で。

私自身がその責任を重く見すぎていたので躊躇していました。

どのような事が一番良いのだろうか・・・?

深く考えることになりました。

結局、一度はお断りしたのですが直接メールに切り替えました。

なにも出来ないかもしれないけれど出来ることはあるのだからと。

結果はちょっとびっくりなものです。

でもね、気づいたことがあります。

そのすべてがその人だってどれが良くてどれが悪いって言えますか?

それが嫌なら何もしないほうが良い・・・。

行動をすぐ起こす人。

行動できない人。

世界はどちらが動かしていますか?

どちらが本当の優しさでしょうか?

どうであれ、私は遅咲きながら少しずつ「行動」出来る人になろう!

たとえもの凄くちっぽけであろうとも
私のそしてあなたの一歩が世界を変える力になる。

ひとりはすべてのために、すべてはひとりのために

今日、天界からどんなサインが届きましたか?

あなたはそのために何ができますか?

何をしようとしていますか?

今日も良き日でありますように
gl05.jpg
癒しのサロンMamiy
ご予約へ
当日のご予約はお電話で
ツイッター
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| 真実の日記(心の奥深く) |