2009-04-15 Wed 10:10 |
ChieArtは心を映す鏡・・・。
不思議な絵です・・・。 私がオーラソーマを始めたのも実はもっと深くChieArtを感じる感覚を磨くためです。 オーラソーマ以上に自分の心今どこを向いているか如実に分かってしまいます。 「ヴィーナス」この原画が好きな人は多いと思います。 また私にこの原画の意味を聞かれた方は多いのです。 絵はご自分で感じるもの・・・。 人に聞いて気づくものではありませんけれど・・・。 「ヴィーナス」 この完全なる光・・・。 完璧な美しさ・・・。 自分の中にもあることに気づかせてくれる・・・。 ひとりひとりのすべての人の中に・・・。 それは勇気と最大の前向きな気持ちを引き出してくれる。 「ヴィーナス」 それはそれぞれの持つ光を最大限に引き出してくれる光・・・。 だからこそ「ヴィーナス」と対面していた「インスピレーション」最高の光を出していました。 「ヴィーナス」の位置をずらすことで「マヤの時刻」そして隣の「煌めきの投影」の光も 最高に引き出されておりました・・・。 「ヴィーナス」をお持ちのKさん凄いです。 だってあの光を浴び続けることができるのだから・・・。 けれど「ヴィーナス」は自分の光に全く気付きもせずあることさえ認めず・・・。 この世界に光を全く見出せず完全に遮断している方には強すぎる光ともいえます・・・。 だから今自分がどこにいてどこに向かおうとしているか。 その段階さえも見えてくるのです・・・。 オーラソーマそれ以上に・・・。 でもオーラソーマの数だけ原画を集めることはできませんから・・・。 私が今回の原画展で心ひかれた原画はもちろん「ヴィーナス」 そして「インスピレーション」 「流れゆく光」 「インスピレーション」は一歩進んだ人の方が感じるかも知れません。 その光がどれほど大事かを・・・。 「流れゆく光」は究極の浄化の光・・・。 いま何が必要で何に心を動かされるか。 オーラソーマもまたその光で何を感じ何に向かおうとしているか気づくツールです。 色は光そのものです。 特にChieArtは色の三原色で見るものではないのです。 勿論オーラソーマもです。 光の三原色・・・。 これこそがChieArtを語るすべてです・・・。 光そのものだから・・・。 ![]() 癒しのサロンMamiy ご予約可能日 ご予約へ 当日のご予約はお電話で スポンサーサイト
|
2009-04-13 Mon 08:58 |
お陰さまで11日無事に「有志によるChieArt原画展」が終了いたしました。
開催期間中は550名以上の方に来ていただき大成功だと想います・・・。 駅から少し遠いにもかかわらず本当にありがとうございました。 原画展開催中に嬉しいことが多くありました。 少しずつブログに書いてゆきます・・・。 多くの気づきがありました・・・。 私が今回のこの企画を考えたことには大きな想いがあるのです・・・。 何もかもそこから受け取ることは人それぞれの感性です。 でもそれだからこそ今の自分が何を見、感じているかを物語るのです。 ある方が今回の原画展をご覧下さり私たちの企画の意味を知り真のファンの在り方を見た思いがする と答えてくださいました・・・。 いつも受け取るばかりで本当にいままでもChieArtを心から応援してきたつもりです。 私のサロンにいらしてくださる方は99%私のサロンにいらしたことでChieArtを知り ファンになってくださった方ばかりです・・・。 本当に少しの方以外は…。(笑) 受け取るばかりでだからこそ何かもっと出来ないかを考えていました・・・。 Chieさんの深い想い・・・。 勿論世界に一つだけの貴重な原画を独り占めするのではなくの想いもありました・・・。 応援すること小さな力でも大きなことは出来るかも知れないと・・・。 ChieArtを今回の企画で初めて知った方が多かったように思います・・・。 Chieさんの原画はいつも完売ですから。 売り上げを伸ばすことのために今回のことが必要であったのではないのです。 真の目的はこの絵のエネルギーを感じてほしかった・・・。 ここにある、初めてごらんくださった方の感想を書きます・・・。 その方は初めてごらんくださったにもかかわらず、すべてをこの原画が持つ真の意味を目的を ほぼ正確に感じられ私に話してくださいました・・・。 これも奇跡のように感じました・・・。 「あぁ、天界の色ねぇ?。生きているうちに天国に触れることができたわ。 これを描いている方は天界と直につながっている方ね・・・。 そして本当に真から自分を磨き研ぎ澄まさないとこんな絵は描けないもの。 生きているといろんな事があるでしょう・・・。 下ばかりを見て歩いているときこの絵はそんな人を大きく持ち上げてくれる。 そして大丈夫よ。安心なさい。自分の中にある力に気づかせてくれる。 この絵をただの絵だと感じる人は幸せで感覚が鈍感になっているせいよ。 表層を見ているからよ・・・。 人生苦しいことも多いけれどそのお陰で感覚が研ぎ澄まされ私はこの絵を感じることができる 本当にすべてはありがたいし感謝よね・・・。 こんな機会を与えてくださってありがとう!!」 その方は最後に私にご自分の生きていることが不思議と思えるほどの経験を話してくださいました。 一瞬にしてChieArtの真髄を何を想い描いているかをこれほど正確に感じた方は初めてです。 どれほど嬉しく心ふるえる瞬間であったことか・・・。 私だけが受付をしていた時です・・・。 勿論他のみんなそしてChieさんにもお伝えしました。 お一人でもこんな感想を聞けそして初めてChieArtに触れてくださって今回の企画の意味が 大きなものとなりました・・・。 本当に本当に多くの方のおかげです。 ありがとうございました。 ボランティアの意味。 今回、私はゆとりがあるからするのではなくどんなに自分が厳しい状況であっても 想いがあるならできること・・・。 今は駄目・・・。 いつかゆとりができたら・・・。 いつもそう思ってしまっていた自分がいました・・・。 けれど本当はその状況でも何を選び何をするかがそれこそが自分を物語る・・・。 その想いがあったのです・・・。 人にどう思われるかではなく・・・。 私自身がこの状況でも遣れたことは私の誇りにつながりました・・・。 尊厳をもって生きることへのシフトです・・・。 ものすごく意味ある経験でした・・・。 それともうひとつ・・・。 みんな自分にはできないと・・・。 こんな状況だからできないと・・・。 でもその中でも何か出来るかもって思う方が増えたなら世界は変わる・・・。 そんな想いを込めたつもりでいます・・・。 そんな想いを正確に気づいてくださり私を応援してくださった多くの方に感謝いたしております。 期間中、手作りのお弁当をくださったK・Eさま。あなたの真心私の心に染みています。 ポイント割りができるのにそれをしないで私を応援してくださったY・Tさま心から感謝いたします。 いつもChieArtを応援してくださる石川県のS・Tさん。綺麗なお花ありがとうございます。 いつもChieArtを応援してくださる横浜のA・Yさん。綺麗なお花ありがとうございます。 13枚もの原画をお貸しいただいた世田谷からのK・Kさん。お疲れ様でした。 日野市からご参加のT・Kさん、お疲れ様でした。 木更津からご参加のM・Mさん、お疲れ様でした。 最後に2月初めの手術後にもかかわらず逗子からのK・Eさん本当にお疲れ様でした。 心から感謝したします。みなさまゆっくりゆっくり休んでくださいね。 今回参加できなかった方や多くのファンの方想いも含め応援してくださった方たちみんなのお力のお陰さまです。 ですから今回の企画は5人だけではなく多くの方たちの賜です、 心から感謝いたします。ありがとうございます。 今、体験談に本当に私のしていることを瞬時に分かってくださったY・Nさまのお言葉を掲載しております。施術の真の意味もこんなに正確に分かってくださったのは以前チャネラーの方お一人でした から・・・。びっくりしました。そしてありがとうございます。 過分なお言葉私の励みに致します。涙があふれました・・・。 期間中にお聞きできた多くの本当に奇跡を今後もお伝えします。 お仕事がんばります。サロンは通常通り営業いたしております。 本当にありがとうございます。 ![]() Chieさんから頂いたお花あんまりきれいだから公開いたします。 癒しのサロンmamiy ご予約可能日 ご予約へ 当日のご予約はお電話で |
2009-04-05 Sun 00:22 |
4月4日から市川市芳澤ガーデンギャラリーで「有志によるChieArt原画展」が始まりました。
搬入の大変さから時間までできるか心配しておりましたが・・・。 なんとオープン1時間前にはできておりました・・・。 お客様も1時間前からお見えになり嬉しい限りです・・・。 原画の中には理想の高さを指し示すものもあります・・・。 それを現実しできない人には・・・。 今の自分とたとえかけ離れているとしても・・・。 自分の中にある本質の光を信じていれば・・・。 どれほど崇高で完璧なものであったとしてもそれはまさしく現実に起こりうるもの・・・。 存在できるもの・・・。 理想はそれぞれにあります・・・。 何に視点を置いているかもそれぞれ違います・・・。 どれがよくてどれが悪いのではないと思うのです・・・。 どれほど自分を信じられるかで理想の高さが違ってくるのだと思うのです。 現在の自分がどうであれそれを信じることができるか否か・・・。 理想をただの絵空事にするかそれを現実にするかは自分次第ですもの・・・。 自分の外側に理想を見出そうとしていると・・・。 それに救いを求めると・・・。 きっと辛くなる部分があるかも知れません・・・。 けれど自分の内側にこそ真の核となる部分に魂の光に完全なる光を見出すと・・・。 違ってくるのだと思うのです。 どれほどちっぽけでもどれほど自分を嫌っていても内側の光は最高に完璧に輝いているのだから。 原画の光から受け取るものは人それぞれ・・・。 自分の中にあるものを気付かされる場合もあります・・・。 ちっぽけな自分・・・。 それでもそのままで十分充分美しい…。素晴らしい・・・。 そんなことに気づくかも知れません・・・。 大丈夫・・・。 背中をそっと押してくれる・・・。 優しさで包まれる・・・。 圧倒的な光で胸を揺り動かす・・・。 過去の痛みを癒してくれる・・・。 それぞれの波動を感じてくださいね・・・。 本当に本当に多くの方たちにご来場いただきましてありがとうございます。 ギャラリーの方たちが驚いておりました・・・。 凄い人数ですねと・・・。 不慣れなため不行き届きがございますがどうかよろしくお願いいたします。 世田谷から13枚の原画を携えて頑張ったK・Kさんお疲れ様でした。 明日も宜しくお願いいたします。 逗子市から熱き想いでご参加のK・Eさん。張り切りすぎないでくださいね。 明日も宜しくお願いいたします。 日野市からご参加のT・Kさん。高いところの作業ありがとうございます。 木更津からご参加のM・Mさん。原画たちが喜んでいますね・・・。 皆様。本当にありがとうございます。 ![]() 芳澤ガーデンギャラリー |
2009-04-03 Fri 22:03 |
今日は芳澤ガーデンギャラリーに一足先に私と頼もしい助っ人と搬入準備に行って参りました。
さすがに天井高の高さがすごく高いのでライトやリールを付けるだけでもなんと4時間も かかってしまいました・・・。 けれどそれだけ解放された本当に空間なのです・・・。 ギャラリーの前には庭園が広がりそれは素敵なところです・・・。 稼働する壁も簡単に取り付けられるという説明でしたが・・・。 これまたすごく難しい・・・。 けれど今日の助っ人はたった一人にもかかわらず凄く頼もしくありがたかったのです・・・。 ChieArtの羽衣をたらして・・・。 私たちの熱き想いをこめて・・・。 多くの方へ・・・。 元気や勇気や温かさを・・・。 ケーブルテレビでもお知らせしてくださるそうです・・・。 以前地元市川市の新聞に電話取材を受け掲載されているようです・・・。 今度はテレビの取材もあるようです・・・。 本当に小さなことだけれど・・・。 いまどのような状況であってもできることをする・・・。 想った事をそのままのにせず実行する・・・。 どんな時でも・・・。 その想いが大切なのだと・・・。 皆様。 明日ギャラリーでお待ちいたしております・・・!! 心からの感謝をこめて・・・。 ![]() 市川駅からの経路市川駅北口を直進し「島村」を通り過ぎ横断歩道を渡りそのまま直進します。 「市川八幡神社」を右斜めに進む線路が見えてきます。京成線です。 右に曲がり線路に沿って直進します。 踏切を渡り(市川真間駅)前進し「八木書店」の前の横断歩道を渡ります。 (直進)小さな道をずーっと前進します。真間川の橋を渡りそのまま直進します。 「Villa1」に向かって渡りそのまま直進します。 つきあたりを少し左に曲がると「芳澤ガーデンギャラリー」です。 芳澤ガーデンギャラリー |
2009-04-02 Thu 22:19 |
明日。一部搬入してきます。
ライトやリールをたらすなど位置決め天井がすごく高く美しいギャラリーなのですが・・・。 もうまるで山車のような高さの上からまた脚立を立ててその上に登っての作業です。 大丈夫かな・・・? 多くの方に喜んでいただけるよう努力いたします。 昔、仙台のファンの方が提案し企画して仙台でのChieArt個展が開催されました・・・。 その時なんて情熱とChieArtに対する熱き思い・・・。 そして力のある方なのだと・・・。 感心しあこがれました・・・。 いつか私もそんなことができたなら・・・。 私の企画をChieさんは許してくださいました・・・。 Chieさんの個展はしばらくお休みということもあり・・・。 今回の企画は素敵なものとなりました・・・。 でも遣るからにはChieArtのイメージを汚してはなりません・・・。 ずーっとChieさんご自身が大切に育て守ってきたもの・・・。 だから逆に私たちファンがやることは難しくより大変なところがあります。 それでも私たちの力だけで頑張っています。 多くの原画をお貸しいただく世田谷からのK・Kさん。 鎌倉から熱き思いでお手伝いくださるK・Eさん。 日野市からご参加のT・Kさん。 急きょ、ご参加してくださる木更津からのM・Mさん。 この方達の熱き思いも力にして明日頑張ります。 息子とふたり厳しい作業となりますが・・・。 大好きな原画たち・・・。 どれも凄いエネルギーに満ちています・・・。 ひとつひとつご紹介したいくらいです。 「Love2003」もその秘話はすごいのです・・・。 ![]() 市川駅からの経路市川駅北口を直進し「島村」を通り過ぎ横断歩道を渡りそのまま直進します。 「市川八幡神社」を右斜めに進む線路が見えてきます。京成線です。 右に曲がり線路に沿って直進します。 踏切を渡り(市川真間駅)前進し「八木書店」の前の横断歩道を渡ります。 (直進)小さな道をずーっと前進します。真間川の橋を渡りそのまま直進します。 「Villa1」に向かって渡りそのまま直進します。 つきあたりを少し左に曲がると「芳澤ガーデンギャラリー」です。 芳澤ガーデンギャラリー 癒しのサロンMamiy ご予約可能日 ご予約へ 当日のご予約はお電話で |
2009-04-01 Wed 23:58 |
4月4日から千葉県市川市芳澤ガーデンギャラリーにて「有志によるChieArt原画展」開催します。
何だか今日はすごい天気の日でしたね・・・。 雨から晴れ間そして雷・・・。 今日は大好きな妹とギャラリーを見にそしてきっと妹には懐かしい場所へと・・・。 少し歩きまわってしまったので彼女は疲れてしまったかも・・・。 私は大病をしたけれどいつも元気なのです・・・。 妹はかなりパワフルなのですが実は結構、体は弱いのです・・・。 まったくもう少し気をつけてあげればよかった・・・。 ついつい楽しくて・・・。 今週末に迫った「有志によるChieArt原画展」 原画たちのレイアウトを決めました・・・。 ギャラリーは手前が庭園でお花が咲いています・・・。 天井高が高いギャラリーは搬入のとき設置が難しいのです・・・。 今までにない厳しさ・・・。 なんとか上手くゆくように・・・。 搬入はもう10年近く手伝ってきているので慣れているのですが・・・。 あんなに高い天井は上から釣る形での設置は大変なのです・・・。 かなりのラインナップです・・・。 原画たちのエネルギーが解き放たれたとき・・・。 そこには凄い空間が生まれます・・・。 優しいだけではない・・・。 勇気つけられたり・・・。 気付きが与えられたり・・・。 守られ包まれ・・・。 元気充電フルパワー・・・。 きっと心の底まで癒されることでしょう・・・。 原画「流れゆく光」 これはすごい浄化の光です・・・。 まるで大滝修行を受けたみたいに・・・。 深いところまで浄化され清められてゆく感じです・・・。 凄く大きな原画も・・・。 絵の大きさだけではなくその意味が・・・。 優しい光・・・。 強い光・・・。 包まれる光・・・。 変革する光・・・。 光の原画たちのエネルギーの渦・・・。 いっぱい、いっぱい浴びてみませんか・・・!! 自分を好きなる・・・。 心の底まで暖かくなる・・・。 そんな原画の光・・・。 企画をあたためようやく実現・・・。 その裏には細かい努力がいっぱいあるのです・・・。 でも私の夢が実現します・・・。 昔、願った夢が・・・。 Chieさんに感謝の気持ち・・・。 多くの人達に心からの感謝と分かち合いたいという願いをこめて・・・。 ![]() 芳澤ガーデンギャラリー 癒しのサロンMamiy ご予約可能日 ご予約へ 当日のご予約はお電話で |
| 真実の日記(心の奥深く) |
|