fc2ブログ
癒しのサロンMamiyのセラピストによる心の奥深くの真実の日々の記録。
愛の中の真実
2009-03-31 Tue 08:08
4月4日12:00?千葉県市川市「芳澤ガーデンギャラリー」にて有志によるChieArt原画展開催
期間中もサロンは営業いたしております。

「ブロークバックマウンテン」を見ました・・・。
途中から涙があふれました・・・。

すべてを見終わり少ししてからお買い物に行きましょうと用意をし出かけようとしたその時・・・。
突然涙があふれ出し号泣しました・・・。

どのような愛の形であれ・・・。
それが真実の愛であったなら・・・。

私の心はリトマス試験紙のようにそれを感知し泣いてしまう・・・。

こんなに悲しい愛があるだろうか・・・。
その弱さゆえ自分の気持ちに正直に生きることができなかった・・・。
殺される恐怖・・・。
愛する者をその危険に合わせることなどできない・・・。

その気持ち痛いほどわかる・・・!!
その切なさ・・・。
苦しさ・・・。

それをわかり苦しみながら自分らしく生きることをあきらめ相手に合わせた・・・。
その人の気持ちも痛いほどわかる・・・。

自分に正直に生きることは血を流しながら生きること・・・。
その辛さ苦しさも痛いほどわかる・・・。

どちらにしても苦しさはある・・・。
けれど弱さゆえそうできなかったその人を責めることなどできはしない・・・。

けれどその弱さゆえ周りを大きく傷つけた・・・。
真実を生きても同じように傷つける・・・。

けれど似て非なるもの・・・。

大きな観点から言うとやはり自分に正直に生きることこそ魂を救い周りを救う・・・。

偏見がテーマでもある・・・。
男性同士の愛だけれど・・・。
切なく苦しく本物の愛がそこにあった・・・。

私は弱さを心底知っている・・・。
だからこそ強くありたいと思う・・・。

強い苦しさも知っている・・・。
心底の尊厳ある生き方・・・。

どれほどの人がそれを行っているのであろうか・・・。
そこに焦点を当てているのであろうか・・・。

彼を失いそしてその愛は永遠になった・・・。
ChieAr原画展ポスター縮小版

癒しのサロンMamiy
ご予約可能日
ご予約へ
当日のご予約はお電話で
スポンサーサイト



別窓 | 映画 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
過去生と尊厳
2009-03-29 Sun 07:01
もうすぐ「有志によるChieArt原画展」千葉県市川市芳澤ガーデンギャラリーにて
4月4日12:00?
開催されます。入場無料参加原画26枚その他版画3枚です。
最後のほうに参加原画名等書いてあります・・・。

このところ過去生に関連したことがその時の感情が時折顔を出す・・・。
何だか以前より詳しく思い出され・・・。

ある時代・・・。
絶対的権力者に多くの民は支配されていた・・・。
絶大な力は人々を洗脳していたといってもよいでしょう・・・。

ある地位にいた私はその権力者の真実に気づいた・・・。
信頼できるものの姿ではなく・・・。

けれどその時代私の地位にいるものがそれを叫べば・・・。
私の死はおろか愛する家族もすべて虐殺の憂き目にあうかもしれません・・・。

私は気付いたのに動き出した車輪を止めることができなかった・・・。

愛する家族を守るため・・・。

いいえそれは弱さ来る言い訳・・・。

真の強さからくるものではない・・・。

気付きながら・・・。
私は人として魂の尊厳を冒してしまった・・・。

どれほどの苦しさ葛藤悔しさ・・・。
恥じて自分の生き方を恥じたことだろう・・・。

だからこそ今尊厳ある生き方をしようとしている・・・。

道端に転がっているちいさな石ころであっても尊厳ある生き方を出来るということ・・・。
そんな小さな存在でも持つ尊さを感じます・・・。
多くの人の中に存在するその美しさを・・・。

もっとも恥ずかしい過去性をお話ししたことで心の中が晴れ渡ってゆくのを感じています。

社会貢献・・・。
ゆとりがあるからできるのではない・・・。
自分がもっとも貧困にあえぎ苦しい時でさえいいえそんな時こそ・・・。

誰かのために多くの人と喜びを分かち合うために・・・。
そんなことがちっぽけだけれど今でき始めている・・・。

泣きそうになることもあるけれど・・・。
そんな自分が少しだけ嬉しい・・・。

けれど昔過去性での出来事を決して忘れてはならない・・・。
その悔しさ恥じている自分がいることを・・・。

そうすれば2度と同じ間違いはしない・・・。

たとえ命を失っても多くの民を救うことが叶わなかったとしても
やるだけやったから恥じない生き方・・・。

たとえ命を失っても家族もそれを誇りの思うだろう・・・。

もし自分のために正義を曲げたことを知ったなら・・・。
その尊厳は曲げられカルマを生む・・・。

弱さは優しさではない・・・。
自分の中にある弱さに負けない・・・。

真の強さ・・・。
どんな時も・・・。

煌めきの投影
参加原画名
「ゆるやかなる河」「精神と肉体」「融合」「マヤの時刻」「インスピレーション」「春のおとずれ」
「流れゆく光」「慈光」「未知なるもの」「ヴィーナス」「光の行方」「マリア」「平穏」
「至高の愛」「煌めきの投影」「無欲の翼」「LOVE2003」
「The Way?虹」「名花」「瞬光」
「再会」「母なる光」「雨声 癒されし傷」
「マグダラのマリア」「プラネットライト」「自由の翼」
その他版画
「絆」「陽のあたる場所」「Angel」
芳澤ガーデンギャラリー
癒しのサロンMamiy
ご予約可能日
ご予約へ

当日のご予約はお電話で
別窓 | ChieArt | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
神秘の貴石
2009-03-18 Wed 09:07
ChieArtの原画に「神秘の貴石」があります。
その意味を知りたいと思っていらっしゃる方へ・・・。

原画の意味はそれぞれが心と魂で感じ取るものです・・・。
それゆえこれこそが真実だというものはないと思うのです・・・。

それぞれの段階やその時々の思いで原画の中の何に共鳴しているかが違ってくるからです。

原画の意味も一つとは限りません・・・。

何年か経てあぁこんな意味もあったのかを知ることとなります・・・。

私がどうして「神秘の貴石」に惹かれ原画がお嫁入りしてくれることになったか・・・。

5年前のことになります・・・。
私は2度にわたる乳癌の手術のため両方の胸を失いました・・・。
末期の一歩手前と2度目は進行がんでスキルス化しており拡大治療もあり悪性度が高い

と主治医から言われ死を覚悟しておりました・・・。
今の仕事に就くため昼間働いて夜は勉学にいそしむ・・・。

そんな生活の日々・・・。
もうパートナーとは別れていたため働かなければ暮らしてゆくこともできません。

それでも笑顔で働き夜は泣き続けていました。
でも生き続けることができ・・・。

ようやくほっとしたころ・・・。
子宮や卵巣も癌ではないかということが判明し絶望したのです。

けれどそれも乗り越えたときすべての女性性を失ったことで私は自分のアイデンティティを
失いました・・・。

完全なる虚無感です。
その時なぜか静かな真っ暗な宇宙空間を漂うのを感じました・・・。
そこは静かで温かさを感じるところでした・・・。

底を打った悲しみや絶望は自分の核となる部分「真我」をハイヤーセルフを信じることで
しっかりとゆるぎないものになりました・・・。

「神秘の貴石」は私の尊厳そのものです・・・。
地位や名誉や現実に見えているもの姿形など関係なく・・・。
生き方その物の持つ美しさ・・・。

魂の尊厳だと思ったのです・・・。
「至高の愛」の延長線上の最後に行き着くところ・・・。

静かなる「情熱の心音」でもあります・・・。

誰に評価されるためではなく・・・。
ただまっすぐに自分の心を見つめそれに恥じない生き方がしたい・・・。

真実から目をそらさずに・・・。
恐れを手放しまっすぐにすべてを受け入れ歩んでいきたい・・・。

そんな想いが「神秘の貴石」と共鳴したのです・・・。

静かだけれどゆるぎない強さ崇高さ・・・。
そんなものを感じました・・・。

目指しているのは「神秘の貴石」
これが好きな人は掲げている目標が大きい人です・・・。

難しいけれどいいえ案外簡単なのかも・・・。
そこに向けて顔張って歩んでいきたいと想います・・・。
ありがとうございます。
神秘の貴石

癒しのサロンMamiy
ご予約可能日
ご予約へ
当日のご予約はお電話で
別窓 | ChieArt | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
有志によるChieArt原画展ポスター
2009-03-15 Sun 23:53
完成したポスターです。
楽しみにしてくださいね。
ChieAr原画展ポスター縮小版
癒しのサロンMamiy
ご予約可能日
ご予約へ
当日のご予約はお電話で
芳澤ガーデンギャラリー
市川駅からの経路
市川駅北口を直進し「島村」を通り過ぎ横断歩道を渡りそのまま直進します。
「市川八幡神社」を右斜めに進む線路が見えてきます。
京成線です。右に曲がり線路に沿って直進します。
踏切を渡り(市川真間駅)前進し「八木書店」の前の横断歩道を渡ります。(直進)
小さな道をずーっと前進します。
真間川の橋を渡りそのまま直進します。
「Villa1」に向かって渡りそのまま直進します。
つきあたりを少し左に曲がると「芳澤ガーデンギャラリー」です。

別窓 | ChieArt | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
有志によるChieArt原画展について
2009-03-12 Thu 09:15
こんにちは。
この場をお借りしてChieartファンより一言お知らせさせて頂きますことをお許しください。

私たちは、個展を通じて知り合った仲間で、個展の開催の度に一緒にChieartを観賞させていただき、楽しくお話をさせていただいているものです。

そんな私達がこの度「有志によるChieart原画展」を思い切って開催する運びになりました。
 Chieart作品の原画の多くは、年数回行われていますChieさんの原画展で販売(お嫁入り)されておりますが、いったんお嫁入りをすると、必要な方の所で大切に飾られ、外部に出る事は少ないと考えます。

 私達は、今までに多くの原画作品たちと出会い、ご縁のある作品をお預かりさせていただいております。そこで、自分達のところだけで飾っているだけではもったいないと思うと同時にもっと原画作品たちを多くの方々に見ていただけたらと思うようになりました。

 このような経緯で「いつか自分達がお預かりさせていただいている作品を持ち寄りファンによるChieart原画展が開催できたら…」と、構想を温めてまいりました。

 今回、Chieさんからも特別に許可をいただき、また関係者様のご好意により素敵なギャラリーをお借りすることができました。

 Chieartファンによる初めての原画展の作品は比較的初期の作品から最近までの20作品以上の展示を予定させていただきます。素人ゆえ不慣れなことも多いかもしれませんが、できるだけ気持ちを込めて開催できればと思っております。

みなさまのご来場をお待ちしております。 

画家Chieさんは今回の原画展には直接関与しておりません。
会場にもお見えになりませんことをご了承ください。

                        ChieArtファン有志一同より
 
日時  平成21年4月4日(土)?11日(土)
   初日4日(土)    → PM12時?16時30分
4月5日?10日まで → AM9時30分?PM16時30分
   最終日11日(土)  → AM9時30分?14時まで
 場所 : 千葉県市川市真間5?1?18
  芳澤ガーデンギャラリー 
煌めきの投影
 市川駅からの経路
市川駅北口を直進し「島村」を通り過ぎ横断歩道を渡りそのまま直進します。
「市川八幡神社」を右斜めに進む線路が見えてきます。
京成線です。右に曲がり線路に沿って直進します。
踏切を渡り(市川真間駅)前進し「八木書店」の前の横断歩道を渡ります。(直進)
小さな道をずーっと前進します。
真間川の橋を渡りそのまま直進します。
「Villa1」に向かって渡りそのまま直進します。
つきあたりを少し左に曲がると「芳澤ガーデンギャラリー」です。
  
別窓 | ChieArt | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
有志によるChieArt原画展
2009-03-06 Fri 10:51
来月4月4日?11日まで千葉県市川市にある芳澤ガーデンギャラリーにて
「有志によるChieArt原画展」を開催いたします。

只今準備中です・・・。
もちろん私が所有している「ChieArt画集」に載っている原画(未発表作)も展示いたします。

古くからのChieArtファン仲間とみんなで開催いたします・・・。
凄く貴重な多くの原画たち・・・。

こんな時代だからこそみんなで分かち合うことの大切さを感じています・・・。

元気づけられたり・・・。

勇気が持てたり・・・。

優しい気持ちになれたり・・・。

魂が癒される・・・。

そんな原画たちの力を感じ取っていただきたいと思っています・・・。

入場無料です・・・。

4月4日は12:00?です。
このブログで日々詳細な説明も行ってゆきます・・・。
お問い合わせは細谷まで

芳澤ガーデンギャラリー

煌めきの投影
市川駅からの経路
市川駅北口を直進し「島村」を通り過ぎ横断歩道を渡りそのまま直進します。
「市川八幡神社」を右斜めに進む線路が見えてきます。
京成線です。右に曲がり線路に沿って直進します。
踏切を渡り(市川真間駅)前進し「八木書店」の前の横断歩道を渡ります。(直進)
小さな道をずーっと前進します。
真間川の橋を渡りそのまま直進します。
「Villa1」に向かって渡りそのまま直進します。
つきあたりを少し左に曲がると「芳澤ガーデンギャラリー」です。


癒しのサロンMamiy
ご予約可能日
ご予約へ
当日のご予約はお電話で
別窓 | ChieArt | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| 真実の日記(心の奥深く) |