fc2ブログ
癒しのサロンMamiyのセラピストによる心の奥深くの真実の日々の記録。
夏越しの大祓
2008-06-30 Mon 08:12
6月最後の日です。
夏越しの大祓最後の日です・・・。

昨日、朝一番のお客様がいらっしゃらなかったのです・・・。
連絡もなく・・・。

大雨の中少し遅れているのだとバスタオルを手にしてサロンの前に佇みお待ちしておりました。
けれど全然お姿が見えず・・・。

だんだん心配になってきました・・・。
何かあったのではないかと・・・。

どうかどうか何事もなきようにと・・・。
 
次のお客様がお帰りになりそれでも心は心配で・・・。
夜眠れそうになかったのです・・・。

けれどもお客様の勘違いということが判明しようやく安堵して眠れました・・・。
本当によかった!

心からそう思えた・・・。
夏越しの大祓

罪とが憂いを祓う・・・。
自分の心が自分に向いているかお客様に向いているかを知る機会になりました。

だからやっぱり素敵な日だなって・・・。
何だか安堵し嬉しくもちろんお客様が何事もなく心から嬉しかった日でした・・・。

なんでもないことの大いなる幸せを感じさせてくれる出来事・・・。
どんなことにも素晴らしいものが隠されていること・・・。

今心は満ちています・・・。
来月は「充実の時」月の運勢・・・。(全体的)

私的には「発展の月」です・・・。

「充実の時」は収穫の時でもあります。
まいた種を刈り取るとき何を蒔いたかで何を収穫するかが違ってきます・・・。

素晴らしい種を蒔きましょうね・・・。
日々を感謝して・・・。
g26_20071204083212.jpg
スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
マクロビオテック
2008-06-26 Thu 09:32
義理の妹がマクロビオテックのお教室に通っている・・・。
資格を取ってお教室を始める夢があるのです・・・。

家をリフォームしたら夢ではなくなるわよって・・・。
少し前に私は言ったのです・・・。

自分の体に関する一番大切なこと・・・。
食事は大切ですもの・・・。

夢に向かって頑張る様は見ていて美しくその語る姿は私まで熱くさせます・・・。
これで私、妹、義理の妹すべて手に職を持ち自分の好きな仕事をするのです・・・。

なんだか不思議です。
縁あって姉妹になった・・・。

私もまた勉強を頑張らなければ・・・。
エッセイの提出もあるし・・・。

自然の持つ力を体に取り入れる・・・。
味も文化もすべてを・・・。

そのままのありのままの力を・・・。
伝えてゆく一つ一つに愛が降り注がれている・・・。

心をこめて伝えてゆく・・・。
素敵なことだと思います・・・。

マジェンダ色の光を感じました・・・。
私も応援しています!!
g04.jpg
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
無条件の愛
2008-06-25 Wed 06:56
無条件の愛ってどうしてこんなにも心を動かし感動させるのだろう・・・。
もう涙が止まらなくなる・・・。

誰かを真剣に愛せただけで心は震え喜びにあふれる・・・。
こんなにも愛せた記憶があるならば例えこの身が滅んでも喜びの中に留まるでしょう・・・。

愛された人も同じです・・・。
こんなにも愛されたことをそして愛したことを・・・。

そのさまを見ている周りの人々も愛に感動し幸せになる・・・。

すごい力奇跡の力・・・。
愛は神なる力・・・。

それこそが第4チャクラの真理です・・・!

でも誰かに与えてもらうのではなく自分の中にあふれる愛の泉があることに気づくとき・・・。
自分の中の何かが変わってゆくのでしょう・・・。

母の一周忌が終わりました・・・。
すごい雨の予報でしたが、ほとんど降らずほんの少しの小雨でした。
すべてが終わってからすごく降ったのですが・・・。

和尚様の法話の中に涙雨ではなく慈愛の雨だと・・・。
父が葉と茎でハスの花の母を守っていると・・・。

素敵な話でした・・・。
母からも無条件の愛を頂きました・・・。

私はそれを息子たちに与えてゆけるのでしょうか・・・・。
まだ何もできていない・・・。

厳しさも愛。抱く優しさも愛・・・。
その人にとっての最善を・・・。

今の最善は信じること・・・。
自分の心の弱さに打ち勝ち頑張ろう・・・。

どんな些細なことにも最高の愛の奇跡が潜んでいるのだから・・・。
普通の日常こそに奇跡の愛が降り注がれているのだから・・・!


g02_20070918084038.jpg


別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ChieArt海上セラピー
2008-06-14 Sat 08:58
8日はChieArtの10周年イベントの海上セラピーに出かけました・・・。
昔からのファンの方々懐かしいお顔を見ることができました・・・。

何と整理券が私は2番目、もちろん1番はChieネットの仲間のKさんです。
横浜のシードックという会場で90%以上雨の確立の中少しも降らずかえって晴れたのではないでしょうか・・・?

私は1番前の席になりました。
本当にChieさんが心をこめ魂を込めたイベントです・・・。

詩の朗読で私は泣いてしまいました・・・。
風が心地よく吹いてきて・・・。

そのエネルギーを母のように思えたからますます・・・。
大好きなChieArtきっと母もいたことでしょう・・・。

風のようになったのは「父」で「母」のエネルギーは本当はまだ人間に近いのかもしれませんが。

隣の方も泣いていらっしゃいました・・・。

幻想的で心の中が洗われるようでした・・・。
そしてエネルギーが充電されるのを感じました・・・。

私の大好きな「心花」も飾ってありました・・・。

サロンのお客様のお顔も見ることができました。
それぞれ本当に様々な思いの中・・・。
苦しい状況下であろうとも心の切り替えって大切です・・・。

みんなみんな、温かな柔らかなエネルギーに包まれて家路へとついたのでした・・・。

Chieさん本当にごくろうさまでした。
スタッフの皆様本当にほんとうにありがとうございました・・・!!

素晴らしい贈り物を頂いて今度は私なりにお返しを考えています・・・。
Chieネットの仲間たちみんなで作るイベントを・・・!!

幸せな幸せな優しい時間を分かち合えたこと感謝します!
g11.jpg
別窓 | ChieArt | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
雨声
2008-06-06 Fri 08:30
梅雨になりましたね・・・。
ChieArtの原画に「雨声」があります。

雨声と書いて「うせい」と読みます・・・。
一番初期のころの「雨声」とその後の「雨声」の色は違うのですが・・・。

ワコールの銀座での個展の時、「雨声」がお嫁入りした地方の学生さん・・・。
確かその後お寺で修行したような・・・?

何だかまっすぐな心の人でした・・・。

「雨声」には癒されし傷と静かな午後があります。
「雨声」だけのも・・・。

私は「雨声ー静かな午後」が好きです・・・。
癒されし傷が必要ではないようです・・・。

傷ついた過去がない訳ではありません・・・。
きっと本当のことを書いたなら皆様びっくりするような出来事があったことはあります。

けれどそれをどう受け止め前進する糧にすることが案外得意なのだと思うのです・・・。
傷を自分の磨き粉にする感じなのです・・・。

どれほど深く傷ついても魂まで傷つけることはできません・・・。
大丈夫、大丈夫どんな傷も癒されてゆくでしょう・・・。

この頃初期のころのChieartのファンの方に偶然会うことがあります・・・。
ある日の青山で美容院の帰りなんだか見覚えのある松葉づえの方・・・。
すごいスピードで気づいて追いかけたのですが間に合いませんでした・・・。

でもあのお元気なパワフルな姿に感動しました・・・。
ある日のテレビで解説をしていた人・・・。
これはその時だけで全くいつもは出る方では無いのです・・・。

ChieArtの個展を表だってサポートしなくなってもう7年位経ちます・・・。

私にとって人生そのものともいえるChieArt・・・。
10周年だからなのでしょうか・・・?

8日に行われるChieArt海上セラピー(みなとみらいシードック)
その時どんな懐かしいお顔を見ることができるのでしょうか・・・?

感慨深く楽しみにしております・・・。

ChieArtのスカーフ出来上がりましたね・・・。
試作品は見せていただいておりようやくですね。
モチーフは私の好きな「心花」です・・・。

見えないところで心を砕き頑張ったものが実り始めている・・・。

今年私は何の種を蒔くのかしら・・・?
まきたい種を蒔きましょう・・・!

梅雨の季節も素敵です・・・。
雨音を楽しんではみませんか・・・?

どんなことも楽しみに変えるって素敵ですもの・・・!
baby.jpg
別窓 | ChieArt | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
真実の名前
2008-06-05 Thu 23:28
名は体を表す・・・。
昔から言いますよね・・・。

自分の名前をよく考えると自分が何を一番に考え生きようとしているかがわかる・・・?
もちろん、両親が望んだ名前なのですが・・・。

私の以前の名前は道正真美です。
この名前はすごく好きなのです。

道に正しく真に美しい・・・。
なんだか名前負けしていますけれど・・・。

自分の心にまっすぐに正直であり、信じた道を歩む・・・。
真に美しいのは外見ではなくその生き方にある・・・。

そんな人に成れたのなら最高ですよね・・・。

真実を見出しながら歩む旅路・・・。
大好きな真実見つめる旅路・・・。

自分で決めた人生をきちんと生きれたら本当にそれこそが最高の実りであり最高の幸せです。

今は名前負けしています・・・。
でもいつかきっと少しずつ近づけるよう一歩ずつ歩んでいきましょう・・・。

自分の心に負けぬように・・・。
しっかりと・・・。

g46.jpg


別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| 真実の日記(心の奥深く) |