fc2ブログ
癒しのサロンMamiyのセラピストによる心の奥深くの真実の日々の記録。
運命と絆
2008-03-28 Fri 22:40
ChieArtの新宿高島屋個展が25日終了しました。
今回も全て完売でした・・・。

其の中でも『運命と絆』そして『深遠』この二つは私にとってもっとも気になる作品でした。

『深遠』はこの方だからと想う方のところにお嫁入りが決まりました。
『運命と絆』は何だか私の知っている方が決めるのではと感じていました・・・。

其の通りになり今日届いたそうです・・・。
どうして私と繋がったのですかと・・・?。

何だかそう感じたのです。
だって『運命と絆』私も凄く気になる作品ですもの・・・。

みんなどうしてこの作品の事を語らないのだろうと不思議でした。
大きな作品ですから(大きさではなく)自分にはもてないと想う方が多かったようです。

彼女は作品が呼ぶ気がしたそうです・・・。
遠い記憶とともに・・・。

絵が呼ぶって感覚私にはよくわかります。

原画が届くって凄い事・・・。

Chieさんお疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね。

gl05.jpg


スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
ChieArt新宿高島屋個展
2008-03-19 Wed 23:39
今日は久しぶりに個展初日に新宿島屋に行って参りました・・・。
10階『特設会場』で何だかChieさん主催のいつもの個展会場に近い感じがしました。

新作のジグレー(版画)や初期の頃の作品のリトグラフなどがおいてありました。
勿論『原画』もです・・・。

初期の頃のダイヤモンドスクリーニングは今は入手困難なものがおいてありかなり良いです。

私が良く知っているファンの方達がお見えで懐かしくお話をさせていただきました。

ChieArtファンにとって個展はもうカーニバルですもの・・・。(笑)

原画作品『天の川』がお嫁入りが決まった方が私に聞かれました・・・。

この作品の前だと何だか本当に『無』なのです・・・。

いつもは何かを感じるのですがこんな感覚になったのは初めてですと・・・。

何を感じますかって・・・?

絵は人それぞれ感じるものですが・・・。
私は様々な色の広がる其の作品を眺め感じながらふと昔感じた事を思い出しました・・・。

それは私が深海の底のヘドロの中に落ち込んだと感じた時・・・。
完全なる虚無を味わった時の事・・・・。

感情の全てが無くなり悲しくも苦しくも何も無くなり・・・。
真っ暗闇の広大な宇宙空間に漂う感覚になったとき・・・。

其処は本当にただ静かで本当に静かな空間であったと感じた事・・・。

安心感すら覚えるほどの静かな空間・・・。
完全なる無は完全なる有を生み出すのだと・・・。

無は有なり・・・。

無だからこそ全てのエネルギーが流れ込むのだと・・・。
その事をお話しました・・・。

其々の思いを絵はどんな風に語りかけ何を運んできるのでしょうか・・・?
静かに絵と向き合うことはご自分と向き合うこと・・・。

昨日気付かなかった事が今日は気付き・・・。
更なる気付きを与えてくれる・・・。

Chieさんいつもありがとうございます。
『LOVE』仲間?の素敵な素敵なご夫婦にも再びお逢いする事が出来感激した日でした。

25日まで遣っています。
23日はChieさんご来場サイン会です。14:00?16:00

温かな光を浴びに行きませんか・・・?
love_20071016002643.jpg
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
想像力を使う
2008-03-11 Tue 07:45
このところサロンに来てくださる方の多くがご家族や愛する人との違いに苦しみ理解し得ない事に
苦しみを覚える事が多いようです・・・。

最も愛する家族であっても其々が全く違う人格で色で言えば補色の関係(真逆)である場合もあります。

そんな時お互いがお互いを想いながらもどうしても理解し得ない所が出てきます。

どちらも理解して欲しくて・・・。

愛すればこそ苦しむのです。

どうしてわかって欲しいのに・・・?
何度も何度も努力し話し合うけれども・・・。

堂堂巡りで苦しくなります・・・。

けれども無理に理解しようと思わず・・・。
理解して欲しいと思わず・・・。

其々が其々の全く違う考え方を尊重し其の違いを受け止めた時・・・。
其処から始まる景色が有ります・・・。

まずは相手の生まれてから過ごしてきたであろう全てを其の人になったつもりで考えて想像してみませんか・・・?

其処から何かが見えてくるはずです。
私には理解し得なかったけれどこんなふうに見えていたのかもしれないと・・・。

無理にあわせようとせず其々の違いを認め合い・・・。
そのままでありのままでよいのだと認めたとき・・・。

互いの中にある緊張が解け本物の愛が流れ始めるでしょう・・・。

互いの違いを認め合い互いの見つめる方向性さえあっていれば大丈夫です。

日々の中に相手を想う想像力って大切ですね。
その時自分色の眼鏡を外す事が大切です・・・。

いつの間にか自分にとっての都合の良い真実を見る癖が人は誰しも有る筈ですから・・・。

勿論私もです。
だからこそ自分を見つめ自分色の眼鏡を外す努力をしてゆきたいと想っています。

其処から見えてくる景色は心を豊かにし喜びを導いてくれる筈です。

真実はとっても優しいのです。
どんな真実であろうとも・・・。
love_20071016002643.jpg

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
自分を見つめる
2008-03-06 Thu 22:38
今日はオーラソーマのレベル2最後の日でした・・・。
様々な学びの中から自分をまた見つめなおすきっかけや整理に繋がりました・・・。

私が未来への掛け橋を考えたのも自分の意識の底に眠るものを明確にしたからです・・・。
多くのものを持とうとすると結局、散漫になる・・・。

もっと意識を明確にし意識を其処に集中する・・・。
その事で見えてくるものがある・・・。

そんな簡単な事さえ気付かなかった・・・。
いいえ気付いていました・・・。

けれどそれをそれでいいと想う心が揺れていたのです・・・。

意識に光を当てる・・・。
漸く動き出したように想います・・・。

重い腰を上げて自分らしく・・・。
天使の数字は私の意識が明確に成ってきた事を指し示しました。
終わりを告げる数字と始まる数字・・・。

扉を閉じて新たな扉を開く・・・。
そして祝福・・・。

どんな未来を作ってゆきたいのか・・・。
もっと自分の中に意識を明確にする作業をしてみることの大切さ・・・。

追い詰められなければ腰を上げない私です。
けれども一度上げるともう一直線の私です・・・。

意識に光を当てて浄化作業をしてきたこと・・・。

今はまだ何も判らないけれど・・・。
私の未来が輝いている事を感じます・・・。
感じる事が出来ます・・・。

自分を信じて作り上げる其の世界を・・・。
豊かな心を作り上げてゆきたいです・・・。

本当の分かち合いを感じるサロンにしてゆきたいです。
丁寧に丁寧に・・・。
g41.jpg

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:1 | top↑
未来への贈り物
2008-03-03 Mon 10:04
今、新たなホームページを模索中です。
オーラソーマもこれから本格的に取り入れてゆく事ですし・・・。

様々なものが以前とは少しずつ違ってきています。
私が更新作業をしている関係で本当に見づらくわかりにくいページが有ります。

もっとすっきりとしたいと考えています。
私のサロンは個人サロンです。

それゆえ1日に施術出来る人の数は限界があります。
お一人お一人にもっと今まで以上に丁寧にしてゆきたいと考えています。

それに伴い1日の人数も2人までとしたいと考えています。
最低ご予約可能のお時間も90分からとさせていただきたいと想います。

例えばご友人などお二人で90分などの場合はお二人で1人と考えます。(特例)

お一人様でも短い時間を今までは承ってまいりました。最低1時間からですが・・・。
お時間をお取する関係で長くとる事を考えると全く採算はあいません。

それでも頑張ってきました。
今まで以上にこのサロンが皆様のお役に立つことを切に願っています。

様々なことに苦しみそれでもなお人は皆輝く事を望んでいます。
喜びや悲しみを分かち合う・・・。

自分を見つめなおす瞬間・・・。
ほんの少しの勇気を持つ瞬間・・・。

様々なことを私も学びながら真直ぐ前を向いて未来に向けて贈り物を届けたいと想っています。

どんな時でも自分を信じて導きを信じて・・・。
滞っていたものを全て改善しより良い物へと・・・。

よりわかりやすく、素敵なページに成る事を願って・・・。
頑張ってゆきます。

丁寧に喜びや悲しみさえも分かち合う素敵なサロンにしてゆきたいと想います。
いつも心からの感謝を込めて・・・。
g02_20070918084038.jpg
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
エリザベスゴールデンエイジ
2008-03-02 Sun 07:55
先日、エリザベスゴールデンエイジを観て参りました。
映画の場面場面で象徴的な色のドレスを身にまとった女王エリザベスの姿が美しかった。

孤高の女王、どれほどの孤独を感じていた事でしょう・・・。
其の信念の素晴らしさ・・・。

ある場面で命を狙われ絶体絶命に陥ります。
それを手を広げ受け入れるのです。どうぞとばかりに・・・。

私は思い出しました・・・。
これはきっと夢なのですが・・・。

パートナーと別れるとき・・・。
エネルギー体の彼がある時私の首を締めました・・・。
夢の中でも苦しくもがきどうする事も出来なかった時・・・。
殺したければ殺しなさいとでも悲しい・・・。

その時エネルギーはスーッと消えたのです・・・。
勿論夢です・・・。

私はあの時想ったのです。どんな事も受け入れる勇気があれば・・・。
道は開けるのだと・・・。

どれほどの逆境であろうとも真に民の為、天からの導きがある時・・・。
不思議なほどありえない事が起こる・・・。

罪を犯したのなら罰します。
けれど其の信念で罰しはしないと・・・。

孤高の女王が真の恐怖を味わう時・・・。
そして真の自己を見出す時・・・。

無条件で自分を信じたとき奇跡は起こる・・・。

求めない勇気・・・。
身を投げ出す勇気・・・。
何も求めず身をささげる・・・。

其の気品・・・。

逆境はそれまで滞っていた所を変えるチャンスなのだから・・・。
全く新たに生まれ変わる素晴らしい時なのだから・・・。

変化の時・・・。
真の自己を信じよう・・・。
gl05.jpg
別窓 | 映画 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
| 真実の日記(心の奥深く) |