fc2ブログ
癒しのサロンMamiyのセラピストによる心の奥深くの真実の日々の記録。
13の月
2008-01-20 Sun 14:48
マヤの暦に13の月があります。
私の銀河の署名はKIN171 青い月の猿です。

私には誕生日以外にもう一つの誕生日があります。
それは10年前に大病をし手術をした日です。

実は其の日もKIN171 青い月の猿なのです。
本当に驚きました・・・。

其の日もまた誕生日だと想っていたのですが本当に生まれ変わって再び誕生した日なのですね。

特別と想う日が本当に宇宙から見ても私にとって特別な日だとわかると感動します。
何もかも矢張り決めてきた事なのだと・・・。

私の妹の銀河の署名もそのものずばり・・・。
矢張りそうなのかと納得するものです・・・。

自分を知る一つのツールでも有ります。
決めてきた事忘れるなよって・・・!

原点に戻って深く意味を感じています。
今年は素敵な年になりそうです。

ChieArt10周年
私も再び生まれ10周年。

g41.jpg


スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
進化の波
2008-01-18 Fri 09:20
去年から続いた重く古いエネルギーを脱ぎさる作業がまだまだ続いています。
もうかなり軽くなってきたのを感じています・・・。

古い時代の私の感情・・・。
それが引き寄せた現実・・・。

もう今の意志とは全く違ってしまっている・・・。
家族もまた自分の中の『覚醒』への強い願望に目覚め動き出しました・・・。

今年はかなり動き出すのだろうな・・・。
進化のトンネルを潜り抜ける途中ですね・・・。

昔、わからなかったこと・・・。
其の人の気持ち・・・。

自分でこうなんだろうなって勝手にわかった気になっていたこと・・・。
其の中にある真実に気付いた・・・。

今は良くわかる其の人の気持ちが考えが・・・。
少しだけれど私の中も変化しつつあるようです・・・。

昔、其の人の考えについてゆけなかったときがある・・・。
私では理解できなかった・・・。
けれども私は心底其の人を信頼していたので私の未熟さゆえ理解できないのだと。

それを後で深く理解をしました・・・。
その事の持つ意味を・・・。

その時理解し得ない事もずーっと後になるとわかるものがある・・・。
だから私は自分なりに理解しようとしていた事を恥じます・・・。

全く違った風景が見えてきたのです。
私がどれほど駄目だったかを理解しました・・・。

神の目からしたら全く成長していないことも・・・。
けれど気付かされた時から進化が少し始まった気がします・・・。

古い考え方古くなってもう自分にあってはいないもの・・・。
脱ぎ去ってゆきましょう・・・。

より軽く軽やかに進化の波に乗り新たな時代へと漕ぎ出しましょう・・・!
未熟だからこそ体験できる事って有りますもの・・・。

私は私をもっと信頼しましょう・・・。
全てのものを人を・・・。

進化の波は素晴らしい・・・。
よりクリアな世界への旅立ちへ・・・。

今体調を崩されている多くの方へ・・・。
進化の過程です・・・。

どうぞご自分を信じてくださいね・・・。
g07.jpg
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
未熟
2008-01-11 Fri 09:13
今年は自分の中の未熟さに光が当たる年となるようです。
実は昨年もそれには気付いていました・・・。

ここまでは出来ていると想っていたことが実はぜんぜん出来ていなかった事がわかり・・・。
驚愕した事を覚えています・・・。

今年も引き続き自分の中の『未熟』な部分に光が当てられそれを引き上げてゆく事に成ると想います・・・。

物凄く未熟な事には気付いていました・・・。
余りにも長きに渡り甘えきた過去があったため・・・。
それが癖になっているのだと・・・。

それでも私の唯一良い所は絶対成長したいという清らかな心があるのだそうです・・・。
この部分だけは良い所なのだと思うのです・・・。
それだけが・・・。

甘えた部分があることはわかっています。
スルーしてきたいくつかの事をしっかり焦点を当て光を当てて遣ってゆきます・・・。

でも私は本当に恵まれています・・・。
駄目だとしっかり言ってくださる方がいる・・・。

いつも私を照らす其の存在に甘えてばかりいた過去があります・・・。
だからこそ自分でできることを遣ってゆきたいのです・・・。

サポートなんておこがましいけれど・・・。

自分の未熟さに光を当て始めると次から次からわかり始めました・・・。
どれほど出来ていないかを・・・。

其の心の底の潜む甘えの構造が・・・。
赤ッ恥じです・・・!!

でも心は清々しく爽やかです・・・。
むしろうきうきしています・・・・。

これからしっかり取り組むので時間がかかろうともう目を逸らさないので・・・。
今年遣れないのであれば生きていても仕方が無い・・・。

成長しようとしないのであれば・・・。

其々が其々の段階で少しでも心を成長させる年となりそうですね・・・。
光のサポートを一杯受けて輝く年としましょうね・・・。

結局どれほど相手を想う心が存在するか否か・・・。
全ての真実はその事のみに輝くのですね・・・。

未熟な未熟な私だけれどそれでもそれだからこそ私は私を生きましょう・・・。

荘厳なる橋を右手に壮麗なる自然左手には都市(物質界)を眺めながらひたすら歩・・・。
そんな夢を見たそうです・・・。

その人の右側には私がいたそうです・・・。
左側には義理の妹が・・・。

皆で美しいあちらの世界に向かって歩みを進めているのですね・・・。

本当に自分に誇れる自分でありたい・・・。
其処を見つめる時期なのですね・・・。

新年早々心は躍り始めています・・・。
厳しさは本当の優しさですね・・・。

gl13.jpg
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
真実
2008-01-10 Thu 09:20
昨年も遠い過去からの浄化をしなければ成らなかった・・・。
今年も引き続き今まで蓋をしていた事、気づきながら後回しにしていた事・・・。
全ての浄化が求められている・・・。

『真実』は時として魂をえぐるほど苦しい・・・。
けれど『真実』は決して傷つけはしない・・・。
苦しいけれど最高に美しいそして真に優しい・・・。

昨日、ある人とお話をしました・・。
腹を割って全ての虚飾を拭い去り本当の底にある『真実』の姿を・・・。

それは苦しいものでした・・・。
けれどそれこそが人として一番大切なものでした・・・。

甘えがそれは長い間培ってしまった癖かもしれない・・・。
けれど心底修正し浄化しなければ・・・。

あれほど厳しく言ってくれる人などいないでしょう・・・!
あの人だからこそ言ってくれるのだと・・・。

いつもいつも『真実』の姿を見させてくれる人・・・。
私の大切な人・・・。

言葉では言い表せないくらい輝く人・・・。

私は自分の甘さが見に染みました・・・。
言葉ではなく実行で示してゆかなければ・・・。

相手を動かす事はそれほど真剣に心を砕く事・・・。

どれほどの苦しみの中でさえ自分を差し置いて抱える人の為に頑張る人がいる。
決して弱音を吐かず・・・。家族にさえ言わず・・・。

其の人のこの長い年月を想う・・・。

『真実』を見たいのなら人として当たり前のことがきちんと出来てこそ・・・。
ここは出来ているけれどここは駄目ではなく・・・。

全ての虚飾を捨て去り自己都合を捨て去りどれほど厳しくても自分を見つめる瞳を持たなければ・・・。

でももう少しで浄化は進みそうです・・・。
厳しいけれど嬉しかった・・・。
泣けるほどあなたの温かさを感じました・・・。

いつもいつもありがとう!!
これからも宜しくお願いね!
gl05.jpg
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 | top↑
虹の橋
2008-01-05 Sat 00:14
あけましておめでとうございます。
すっかり遅くなってしまいました・・・。

昨年末愛猫ミルクが天に旅立ったのですが・・・。
その時虹の橋のお話を知りました・・・。

天国に続く虹の橋のたもとで愛する人を待ち再びめぐり合った時二人で天国に続く橋を渡るのだというお話・・・。

誰にも愛されなかった動物も誰にも愛される事無くなくなった魂(人)とめぐり合い二人で
天国へと渡りしっかりとした絆の元離れる事無く暮らすのだというお話・・・。

素敵なお話です・・・。
けれども私は天国で待っていて欲しいと想います。
必ず私は探すとめぐり合えると・・・。

愛と感謝の気持ちで天国へと引き上げ応援しますと・・・。
最高に幸せになってほしいから・・・。

今日妹や弟達と逢いました・・・。
一人はハワイで虹を見・・・。もう一人は車の中から虹の端を見たと・・・。

本当はある意味この世も天国なのだと想うのです。
本当に素晴らしい世の中だと想う心が素晴らしいものを見せてくれるのだと想うのです。

別れは悲しいけれど・・・。
其の中に一杯詰った愛を感じる時別れの中にある真実を見るのだと想うのです。

どれほどの愛であったかを・・・。
ミルクの奇跡が起こり始めているのです。

息子達の意識改革へ・・・。現実改革へと・・・。
私の心配を押し出してくれているのだと想うのです。

意識が変わり始めるとこんなにも変わるのかと・・・。
素晴らしい年明けの始まり・・・。

意識が現実を作り出す・・・。
現実の中に隠されている大いなる愛を感じとる心があれば其の中にある真実に気付く・・・。

見えない何かを感じとる感覚を磨いて行こうと想うのです・・・。
特別な能力ではなく真に見つめる心さえあれば感じとる事が出来るのですから・・・。

日々の何もかもこそが奇跡に満ちている宝なのだと・・・。
全てに感謝して・・・。

感覚を磨き今この瞬間に出来うる最善を尽くす・・・。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

どれほど支えられ幸せに仕事が出来ているかを想います。
様々なサポートに支えられている事かを・・・。

旅立ちと別れは新たなる出会いを運んできてくれる・・・。

私は私をしっかり生きよう・・・。
自分で作り出してゆくのだから・・・。

g21.jpg



別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 | top↑
| 真実の日記(心の奥深く) |